リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

2022-05-25から1日間の記事一覧

資源が限られた施設におけるアッシャーマン症候群の臨床像と治療成績の10年間のレビュー

ナイジェリアからの2015年の報告 Ann Med Health Sci Res. 2015 Nov-Dec; 5(6): 442–446. doi: 10.4103/2141-9248.177984 A 10-year Review of the Clinical Presentation and Treatment Outcome of Asherman's Syndrome at a Center with Limited Resources…

ミソプロストール単独プロトコル WHO(2018)とFIGO(2017)

若干違いますがどちらも安全で有効な方法です Misoprostol-only regimens (WHO and FIGO guidelines) for pregnancy termination ミソプロストール単独WHOとFIGO

遠隔医療と中絶 telemedicine & abortion

重要文書 忘備録 Effectiveness, safety and acceptability of no-testmedical abortion (termination of pregnancy)provided via telemedicine: a national cohortstudyInduced abortion via telemedicine should become the norm: a commentary有料Early m…

How 343 Women Made French History by Talking About Their Abortions

Time, by jess mchugh 2018年11月26日 12時00分 EST シモーヌ・ド・ボーヴォワールを始めとする著名女性たちによる「343人のマニフェスト」がフランスの中絶合法化の起爆剤になったことはよく知られています。この運動はドイツにも飛び火し、ボーヴォワール…

アメリカのNOW(全米女性機構)の設立目的

力強く誇り高き1966年の声明 Statement of Purpose | National Organization for Women仮訳してみます 私たち男女は、ここに全米女性機構を構成し、今こそ、国境内外で起きている世界的な人権革命の一環として、アメリカにおけるすべての女性の真の平等をめ…

FIGOの教育プラットフォーム

The Global Library of Women’s Medicine’s Welfare of Women Global Health Programme 以下はD&Cに関する説明のページ。他にもいろいろ学べそうですDilatation and Curettage | GLOWM