リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

2022-11-04から1日間の記事一覧

生殖補助医療が高齢出産化に与えた生物人口学的インパクト

早乙女智子産婦人科医師 2017の論文 智ちゃんは友人なんですが、この論文の存在は知らなかった。 生殖補助医療が高齢出産化に与えた生物人口学的インパクト学術の動向2017.8 pp.12-17豊富な知識に裏打ちされた議論と、ところどころにちりばめられた「インパ…

出生の変遷……データ探索中

100年ほど前の女性と今の女性の出産数等の変化について忘備録です 歴史的に見た日本の人口と家族 第三特別調査室 縄田 康光1921~1925年の女性の平均寿命:43.23 が国初期(統計局第1~4回)生 命表の改作」九大名誉教授 水島治夫(1962)『民族衛生』28(1)pp.6…

928 国際セーフアボーションデー記念トーク「中絶について声をあげよう」より

イベント報告 928 国際セーフアボーションデー記念トーク「中絶について声をあげよう」の動画より メッセージをピックアップしてご紹介。ツイッターで流したので、要約しすぎ、言葉の言い換えなどがあることはご容赦ください。雰囲気が伝わったらうれしいで…

JSOG/JASGの発した文書

よく見ると学会全体での声明というのはほとんどなく委員会が発行してきた 2020年6月20日 お知らせ COVID-19感染拡大がわが国のリプロダクティブ・ヘルス領域に及ぼした影響について 公益社団法人日本産科婦人科学会 リプロダクティブ・ヘルス普及推進委員会 …

中絶の合併症

忘備録 専門家は「日本はアメリカの半分以下」と言うが……単純な国家間比較は危険だ。そもそも中絶方法が違うし、何を「合併症」とカウントしているのも違うし、誰がいつその判断をするのかによっても大幅に変わりうる。たとえば以下を参照。 Sajadi-Ernazaro…