リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

すばらしきRCOG

世界中の女性医療を改善するために

昨年、Royal College of Obstetricians and Gynaecologists(RCOG)は英国下院に「ベター・フォー・ウィミン」という報告書を提出しています。

昨年度のRCOG年次報告に、このプロジェクトに対する姿勢がまとめられていたので、少々長くなりますが粗訳してみました。

ベター・フォー・ウィミン
 もう一つ大事な礎石となったのは、カレッジの『ベター・フォー・ウィミン』報告です。この報告書には、少女や女性が医療制度の裂け目からこぼれ落ちてしまわないようにするためのシンプルでコスト効果の高い解決法が具体的に示されています。英国では健康についても社会的にも不平等がはびこっており、その結果、英国では無計画的な妊娠率が高く、劣悪な妊娠ケアの結果、肥満率が高くなるなど様々な問題が生まれています。『ベター・フォー・ウィミン』報告書は、女性たちの生涯の健康にアプローチできる全国的な女性の健康戦略をめざしています。これは、現在および未来の少女たちや女性たちに、より良い健康を保障していくための重要な一歩です。

 私たちはこれまでにないほど女性の健康を政治課題にあげるようになっていますが、持続可能な変化をもたらすためには、誰もが――英国政府、保健省、国立大学、地方自治体、女性たちやそれ以外の多くの人々も――関与し、寄与しなければなりません。私は光栄なことに、保険社会福祉省の女性タスクフォースの共同議長として、過去一年間、女性たちが直面している不平等とどのように取り組むのが最良であるかを重要な人々と議論してきました。

 女性たちの声や個人的な経験は、今もカレッジの活動の中心にあります。女性たちが自ら受けるケアをどのように思っているのかに耳を傾けることは、女性たちに対する医療を改善するばかりかRCOGのすべての部門の活動にも多大な価値と洞察をもたらします。

 カレッジとして、私は世界中のすべての女性たちの声を増幅していく義務を負っていますが、とりわけ自分で声をあげられない女性や少女たちの側に立ち、代わりに声をあげていくことが重要です。RCOGの女性のグローバル・ヘルス・センターは、低開発国でのセクシャル&リプロダクティブ・ヘルスを改善していくというRCOGのミッションに焦点を合わせて、緊急分娩介助のスキル・コースを開始したり、最良の安全な中絶と避妊を届けたりしています。私たちは世界各地においてアドボカシーの先鋒であり続けるべきで、各国政府に国連持続的開発目標のナンバー5「女性や少女に対する差別を終わらせる」を実現するよう求め続けていかなければなりません。

 この報告書には、私たちはイギリスの女性たちの健康のために「行くべき」場所になることと、女性の健康とリプロダクティブ・ヘルスケアについて世界のリーダーになるという二つの野望を実現しつつあることが示されているのです。

Consolidated Annual Report and Accounts for the period ended 30 June 2019

このところずっと調べてきて、今まで抱いていたRCOGのイメージが一変しました。「王立」とあるので、威厳のありそうな伯父さま方がずらりと並んでいるのかとなんとなく想像していたら、それは私自身のジェンダーの偏見か、あるいは日本の産婦人科医会の投影だったことがよく分かりました。

RCOGでは、男性医師もちらほら交じってはいるものの、主な役職には女性が多く、「カレッジで行われるすべての中心に女性がいることを確実にする」ことが目的の「ウィミンズ・ネットワーク」と呼ばれる女性オンリーのお目付け役の組織まであるのです。

なお、RCOGは試験を受けてメンバーシップを獲得する(MRCOGという称号を名乗れるようになる)慈善団体で、それ自体は学校ではないものの医師に研修を施したり、医学校に産婦人科医療教育のモデルプログラムを提供したりしているようです。世界中に1万6000人ほどのメンバーがいて、その半分が英国外にいるそうです。

あっちもこっちも訳したくなるほど、まさに女性のリプロダクティブ・ヘルスケアの鑑です。

忘備録として「ベター・フォー・ウィミン」発行時のニュースを貼り付けておきます。
RCOG launches 'Better for Women' report