リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

中絶関連資料忘備録

雑多なメモです

第5次基本計画策定専門調査会(第7回)資料 | 内閣府男女共同参画局

Abortion Access and Safety with COVID-19 | Figo

[http://unmfamilyplanning.pbworks.com/w/file/fetch/119312553/Raymond%20et%20al-Comparative%20Safety.pdf:title=The Comparative Safety of Legal Induced
Abortion and Childbirth in the United States]

日母名称変更について(日本産婦人科医会)

平成8年優生保護法の改定が行われました。この改定の趣旨は、優生保護法の持っていた「優生思想」の部分が「障害者を差別している」ことに基づいて行われたものであります。本会の定款の目的にも「民族の優生化を促進するとともに母子の生命健康を保護増進し、もって国民の繁栄を図ることを目的とする」とあったため、厚生省母子保健課は本会の定款変更を求めてまいりました。
このため本会の
(目的)第4条を「母子の生命健康を保護するとともに、女性の健康を保持・増進し、もって国民の健康の向上に寄与することを目的とする」と変更し、
更に、
(事業)第5条の2を「優生保護法に関する啓蒙」から「女性保健に関する啓発」に変更し、平成10年4月21日に認可されました。このため本会の目的規定には、従来の母性保護の業務に加え、女性保健に関する業務を追加したために、本会の名称に、「母性保護」を入れておくことが適切でなくなってきました。この時点で本会の名称を「日本母性保護産婦人科医会」から「日本産婦人科医会」に変更したかったのですが、会の名称と同時に会の目的・事業を変更することは、新しい社団法人を設立するに等しいという考えから、本会が名称の変更を見送ったわけです。

つまり日本産婦人科医会に変わったのは1998年らしい。


子宮内容除去術
http://fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.php?file=to63/60/1/KJ00005050174.pdf


Sanders BH, “Hysteroscopic Assessment and Management of Asherman’s Syndrome” http://www.womenshealthjapan.com/seminar/pdf/jsgos68_2.pdf(Retrieved on 2020/08/28)

日本産婦人科医会「早期人工流産(以下、妊娠12週未満の人工妊娠中絶)について」『研修ノートNo.99 流産のすべて』(日本産婦人科医会、2017)https://www.jaog.or.jp/notes/note8514/https://www.jaog.or.jp/notes/note8514/#backnumberList2017(retrieved on 2020/11/25)

牧野康男「安全な産婦人科医療を目指して I.医療安全対策シリーズ―事例から学ぶ―3.術中合併症への対応 1.中絶によるトラブル」『日本産科婦人科学会雑誌』61(9)(日本産科婦人科学会、2009)p435-438

Lindell G1, Flam F, “Management of uterine perforations in connection with legal abortions ”Acta Obstetricia et Gynecologica Scanginavica" 74(5)(Wiley, 1995) p373-375

Kaali SG, Szigetvari IA, Bartfai GS “The frequency and management of uterine perforations during 1st trimester abortions” American Journal of Obstetrics
and Gynecology 161(Elsevir, 1989)p406–408

Hakim-Elahi E. et al. “Complications of First-Trimester Abortion: A Report of 170,000 Cases” Obstetrics & Gynecology 76(1) (Elsevir, 1990) p129-139

Gilman BA et al., “Curettage and Asherman’s sindrome-lessons to (re-) learn?” Journal Obstetrics and Gynaecology Canada 36(11) p997-1001

Ganatra et al., “Global, regional, and subregional classification of abortions by safety, 2010–14: estimates from a Bayesian hierarchical model” The Lancet 390(10110), (Elsevir, 2017) p2372-2381

Federation of International Gynaecology and Obstetrics (FIGO), “Consensus Statement: Uterine Evacuation,” https://www.figo.org/news/figo-consensus-statement-uterine-evacuation (retrieved on 2020/11/25)

Engender Health, Practical Guide for Selection of MVA Instruments, (EngenderHealth, 2004) https://www.postabortioncare.org/sites/pac/files/MVA_instruments_guide.pdf (retrieved on 2020/08/28)

NHKハートネット「産婦人科医に聞く、日本の中絶医療の課題」(NHK、2019)https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/247/(retrieved on 2020/08/28)