リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

中絶の安全性に関するメッセージ

「中絶薬は安全」とアメリカの専門家が証言

I am a public health scientist with training in epidemiology. I have been studying abortion safety for a decade. In this study, we looked at Medicaid claims data up to 6 weeks after an abortion. Among 11,000 medication abortions, less than a third of one percent (0.3%) had a serious adverse event.
https://journals.lww.com/greenjournal/Fulltext/2015/01000/Incidence_of_Emergency_Department_Visits_and.29.aspx


This medication is extremely safe and there is no evidence for any type of restrictions. It should be treated like any other normal prescription medication.


Ushma Upadhyay, PhD, MPH (hear my name)
Pronouns: she/her/hers

Professor, Dept. of Obstetrics, Gynecology, and Reproductive Sciences

Co-Director, UCGHI Center for Gender and Health Justice
Advancing New Standards in Reproductive Health (ANSIRH)
University of California, San Francisco (UCSF)

仮訳します。

私は、疫学の訓練を受けた公衆衛生科学者です。私は10年前から中絶の安全性について研究しています。 この研究では、中絶後6週間までのメディケイド請求データを調べました。11,000件の薬による中絶のうち、重篤な有害事象があったのは1%の3分の1以下(0.3%)でした。
https://journals.lww.com/greenjournal/Fulltext/2015/01000/Incidence_of_Emergency_Department_Visits_and.29.aspx


この薬は非常に安全であり、いかなる種類の制限の根拠もありません。他の通常の処方薬と同様に扱うべきです。


ウシュマ・ウパディアイ、PhD、MPH
代名詞:she/her/hers

産科・婦人科・生殖科学部 教授
UCGHI Center for Gender and Health Justice(ジェンダーと健康の正義のためのUCGHIセンター)共同ディレクター
リプロダクティブ・ヘルスにおける新たな基準の推進(ANSIRH)
カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)