リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

共同親権への改正案は問題山積みー参議院で議論すべきこと

共同親権の問題について正しく知ってもらいたい弁護士の会 2024年4月24日 共同親権への改正案は問題山積みー参議院で議論すべきこと|共同親権の問題について正しく知ってもらいたい弁護士の会

リオ声明:リプロダクティブヘルス&ジャスティス

1994年1月にリオデジャネイロで開かれた会議の成果文書 Reproductive Health and Justice: International Women's Health Conference for Cairo '94

あまりにも頻繁に否定され、あまりにも頻繁に無視される:女性の性的権利。セクシュアリティに対する包括的で前向きなアプローチの意味、論争、必要性について

CELLE, CARLOTTA, 2021/2022 Too often denied, too often neglected: women's sexual rights. On the meanings, controversies and the need for a comprehensive, positive approach to sexuality仮訳します。 要旨 セクシュアル&リプロダクティブ・ヘル…

結婚も出産も女性主導から“自分のタイミング”で 精子凍結する男性たちの意識の変化

プレコンセプションケアって……もしかしたら不妊治療よりも賢明なのかもしれないが…… ”自分のタイミング”で産み育てる……ということは、リプロの権利からしたら王道の考え方。これまで「プレコンセプションケア」とは、女に産ませるために女に行われるものだと…

経口中絶薬メフィーゴパック 発売半年で724人が服用、副作用14件も重篤例なし

中絶薬承認1年になるが……アクセス延びず 経口中絶薬メフィーゴパックが承認されてから4月28日で1年になるけど、母体保護法指定医師のいる4176医療機関(2000年)のうち使えるところは3%だけ。讀賣新聞によれば、発売後6か月間の使用者も724人にすぎなかった。…

メフィーゴパック:724人服用…副作用14件も重篤例なし

讀賣新聞 2024/04/22 00:00 ようやく出ました。発売後6か月間調査の結果!国内初の飲む中絶薬「メフィーゴパック」、発売半年で724人服用…副作用14件も重篤例なし : 読売新聞 写真キャプション:昨年5月、国内での販売が始まった「メフィーゴパック」…

「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題についての総合的調査」結果について

厚生労働省「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題についての総合的調査」結果について 令和6年3月29日(金) 「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題についての総合的調査」結果について|厚生労働省 【調査結果のポイント】・不妊治療を行っている従業員が受けら…

政府における子育て支援の当事者・支援者の思いからの乖離

子育て支援施策の変遷~1990年以降の子育て支援施策を中心として~ 齋藤克子(佳津子) http://repo.kyoto-wu.ac.jp/dspace/bitstream/11173/224/1/0140_001_004.pdf研究ノート 3.3 政府主催の「有識者会議」「閣僚会議」「国民会議」の設置 1998年 7 月…

国連における女性の健康保護の進展(2016年まで)

2010年10月8日 国連総会 人権理事会 第15会期 議題3 A/HRC/RES/15/23 開発への権利を含む、市民的、政治的、経済的、社会的、文化的権利、すべての人権の促進と保護 人権理事会で採択された決議 15/23 女性差別の撤廃 第33回会議 2010年10月1日 [投票なしに…

同一労働同一賃金 遵守へ「報告徴収」積極化 労基署が事前確認し 厚労省・令和6年度運営方針

2024.04.18 【労働新聞 ニュース】 同一労働同一賃金 遵守へ「報告徴収」積極化 労基署が事前確認し 厚労省・令和6年度運営方針|労働新聞 ニュース|労働新聞社 待遇差の理由説明も重視 厚生労働省は令和6年度地方労働行政運営方針を策定した。非正規雇用…

日本に新たな国際保健拠点 WHO、世銀と25年設置

東京新聞 2024年4月19日 10時04分 (共同通信) 日本に新たな国際保健拠点 WHO、世銀と25年設置:東京新聞 TOKYO WebリプロのヘルスケアはUHCの必須構成要素です。国内に機関ができたらさすがにごまかせなくなるかも。だって、他国をそう指導しなくちゃ…

岩本美砂子:生殖の自己決定権と日本的政策決定 一九九〇年妊娠中絶可能期間二週間短縮をめぐって

『女性学』第1号 1992 年 1 巻 p. 27-48 生殖の自己決定権と日本的政策決定 DOI https://doi.org/10.50962/wsj.1.0_271989年12月18日、厚生大臣戸井田三郎は、従来の優生保護法による人工妊娠中絶可能期間「妊娠満二四週未満まで(六カ月末を二週間短縮して…

American Civil Liberties Union: ACLUのサイトより 

Timeline of Important Reproductive Freedom Cases Decided by the Supreme Court , Document Date: December 1, 2003 最高裁が決定したリプロダクティブ・フリームの重要判例年表仮訳します。 1920年の創立以来、ACLUは個人のプライバシーと生殖に関する権…

今日の性と生殖に関する健康と権利の平等に関する5つの真実を解き明かす

UNFPA, April 16, 2024 News Unpacking 5 truths about equality in sexual and reproductive health and rights today仮訳します。 国連、ニューヨーク発--過去30年間、性と生殖に関する健康と権利に対する世界的な取り組みは、目覚ましい発展を遂げてきた…

イタリア、中絶反対団体の診療所内立ち入りを認める法律を可決へ

The Washington Post, By Stefano Pitrelli and Kate Brady, Updated April 17, 2024 at 10:40 a.m. EDT|Published April 17, 2024 at 10:38 a.m. EDT ローマ発-イタリア下院は、右派政権の新医療政策の一環として、中絶反対活動家が家族計画クリニックに立…

イタリアでは中絶がますます困難に

Le Monde, By Raphaëlle Rérolle, Published on February 14, 2024, at 5:30 am (Paris), updated on March 19, 2024, at 5:01 pm The increasing difficulties of getting an abortion in Italy 有料記事ですが、無料で読めるところまで仮訳します。 妊娠中…

ドナルド・トゥスク首相、ポーランドの中絶権改革で苦しい戦いに直面

France 24, Issued on: 12/04/2024 - 19:17 PM Donald Tusk faces uphill battle on reforming Polish abortion rights仮訳します。 ポーランドの議員たちは金曜日、2020年から実施されている人工妊娠中絶のほぼ全面的な禁止を解除する法案を前進させる投票…

助産師たちが異例の民事調停 旭川市の助産所で1年半出産ができない理由

「週刊文春」編集部 2023/01/21 助産師たちが異例の民事調停 旭川市の助産所で1年半出産ができない理由 | 文春オンライン 札幌に次ぐ北海道第2の都市、旭川市。人口約34万人の同市で、1年半もの間、助産所でのお産が出来ない状態が続いている。写真キャプシ…

保険料上乗せは「隠蔽増税」 子育て支援で経済学者が撤回求める

毎日新聞 速報 2024/4/18 09:00(最終更新 4/18 10:34) 少子化対策の財源を確保するための新たな支援金制度に批判が相次いでいる。岸田文雄首相は「国民の実質的な負担は増えない」と繰り返すが、制度の見直しを求める経済学者は「健康保険料に上乗せして集…

人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる「唯一の現実的な方法」とは?

Newsweek 4/17(水) 21:03 人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる「唯一の現実的な方法」とは?|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト人口ボーナス期を経て、人口オーナス期に陥るというのは、人口学的には当然」のこと。内閣府も「人口…

フロリダ州最高裁は6週間禁止を支持しただけではなく、女性の憲法上のプライバシーを否定した

Ms. Magazine, 4/12/2024 by LYNN M. PALTROW The Florida Supreme Court Didn't Just Uphold a Six-Week Ban—It Denied Women Their Constitutional Privacy - Ms. Magazine アメリカのありかた、おかしすぎる! 仮訳します。 フロリダ州は、妊娠継続を女性…

ドイツの委員会、中絶の正式合法化を勧告

DW Christoph Hasselbach, 04/15/2024April 15, 2024 German commission recommends officially legalizing abortion – DW – 04/15/2024原文はドイツ語だそうですが、英訳されたものから日本語に仮訳します。 ドイツ政府によって任命された委員会は妊娠初期1…

処方箋なしで緊急避妊薬を試験販売 今年度も継続「データ不十分」

朝日新聞デジタル 4/16(火) 17:30配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d325c45b76816c7aaa70e8f0d7c2847a684934cb 望まない妊娠を防ぐ緊急避妊薬を医師の処方箋(せん)なしで販売する研究事業で、日本薬剤師会は、2023年11月下旬からの2カ月間に2181件…

既に防衛費の半分を占める「兵器ローン」 ますます借金しやすくする法が成立、防衛費全体が膨れ上がる恐れ

東京新聞 2024年3月29日 06時00分 「兵器ローン」という言葉はどこかで聞いていたが、そういうことだったのか……と、改めて愕然とした。既に防衛費の半分を占める「兵器ローン」 ますます借金しやすくする法が成立、防衛費全体が膨れ上がる恐れ:東京新聞 TOK…

「少子化」 問題のジェンダー分析

人口問題研究 (J. of Population Problems) 56-4 (2000. 12) pp. 38~69 特集:少子化と家族・労働政策 その2 「少子化」 問題のジェンダー分析 目黒依子他2000年要旨 少子化現象を女性の社会的役割観や家庭内のジェンダー関係の視点から分析し, 少子化に対…

日本における少子化問題の特殊事情 ―晩婚・晩産化とリプロダクティブ・ヘルス/ライツ ―(2)河内優子

共立国際研究 : 共立女子大学国際学部紀要 https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/record/2306/files/%E5%85%B1%E7%AB%8B%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A0%94%E7%A9%B629_3kawauchi.pdf:title=日本における少子化問題の特殊事情 ―晩婚・晩産化とリプロダクティブ・ヘルス…

止まらない「少子化」、対策をいくら講じても…背景に潜む〈重すぎる社会保障〉の問題【経済学者が解説】

The Gold Online 2023.12.25 止まらない「少子化」、対策をいくら講じても…背景に潜む〈重すぎる社会保障〉の問題【経済学者が解説】 | ゴールドオンライン いくら対策を講じても、全く改善の兆しがない日本の少子化。その理由として、歴代政権が行ってきた…

医療用医薬品の市販直後調査に関するQ&Aについて

事務連絡 令和4年5月 31 日 厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課 医療用医薬品の市販直後調査に関するQ&Aについて

政権と女性 尊厳なければ輝けぬ

朝日新聞社説 2020年9月10日 新聞切り抜きが出てきた。 今になっても全面同感! 書き写します!! さて、「次」の首相は……? すべての女性が輝く社会に。女性活躍の旗を高く掲げる――安倍首相が繰り返した約束である。政権の7年8ヵ月で変化はどれほどあっただ…

女性のエンパワーメントと女性の健康・権利を基本にすえた政策展開を

日本の少子化対策に欠けているもの:ジェンダーの視点に立った実態把握と必要な支援の実施 浅倉むつ子・戒能民江・若尾典子共著『femニズム法学——生活と法の新しい関係』明石書店 2004年 第3章 人口論と女性の身体 7 日本の少子化社会の問題点ここ大事。抜…