リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

2023-09-19から1日間の記事一覧

ラブピースクラブの連載:中絶再考 最新情報

3連載の最終回、今朝、公開されていました!中絶再考 その37 患者にやさしいパンフレットを!~豪・加・日 経口中絶薬の患者用資料比較から見えたこと(後編) https://www.lovepiececlub.com/column/20365.html

経済大国になった日本はODAで貿易黒字を世界に還元

日本は世界最大の援助供与国に……でも日本女性のリプロはほおかぶり 第二次人口と開発援助研究 : 日本の経験を活かした人口援助の新たな展開 要約版. -第3章 人口と開発を巡る潮流と日本の協力実績 “経済大国日本”は世界から“貿易黒字の独り占め”とバッシング…

1994年ICPDカイロ会議 河野副総理兼外務大臣の演説

人口とエイズの分野における途上国援助に関する「地球規模問題イニシアティヴ」にODA総額30億ドル拠出を約す データベース「世界と日本」(代表:田中明彦) 日本政治・国際関係データベース 政策研究大学院大学・東京大学東洋文化研究所 [文書名] 国際…

合計特殊出生率(TFR)1未満! 少子化が急激に進行する韓国の状況

独立行政法人・労働政策研究・研修機構ホーム > 調査研究成果 > 海外労働情報 > フォーカス > 2022 > 7月:韓国 かなりショッキングな内容。世界最下位を記録した韓国の出生率、その現状と政府の対応日本も参考になる? 3.少子化問題に対する政策 韓国の場…

Journal of Population and Social Security (Population), Supplement to Volume 1

Noriko Tsuya, 2003 Fertility and Family Policies in Nordic Countries, 1960-2000北欧諸国はなぜ出生率が高止まりしているのか。結論部を仮訳します。 6. 結論 この最終節では、1960年から2000年までの出生率の変化における近接決定要因、社会経済的要因…