リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

2月の経口中絶薬に関する拙速なパブコメ時の危機感と漏れ聞こえてくる様々な情報

どこにも記録が残ってないことに気づいた

経口中絶薬承認申請のタイムライン

2021年4月21日 承認申請するとの毎日新聞のスクープ+NHK、他新聞社の取材・報道
2021年12月22日 ラインファーマ社の承認申請
2023年1月27日 部会での承認了承とパブコメ実施の発表(部会での審議が発表された段階で初めて商品名が公表される)
2023年2月中  パブコメ
2023年3月24日 分科会流れパブコメの集計が遅れと言い訳(実際は反対派議員への対応?)
2023年4月21日 分科会による承認
2023年4月24日 ミクスonline 厚労省の吉田易範・医薬品審査管理課長は同分科会後の会見で、「院内待機必須というのは相当厳しい条件」との認識を示した。
2023年4月28日 厚労省による承認
2023年5月10日 経口中絶薬と安全な中絶のアクセス 医会記者懇談会 理事石谷健
2023年5月16日 ラインファーマ社がメフィーゴパックを発売 情報提供開始


ツイッターから少しコピペしておきます。2月当時の危機感が少しは伝わるかな?

経口中絶薬の承認を推進したい方、日本の中絶医療の改善を望んでいる方々は、ぜひ「リツイート」をお願いします! あと17日しかありません! パブコメを成功させないと、経口中絶薬の承認は阻まれる可能性が大きいと、私は危惧しています。外科的中絶は吸引だけにし、まずは薬もを入していきましょう
午後11:16 · 2023年2月11日
·

本日、参議院議員会館で性と健康を考える女性専門家の会の要望書手交会に参加してきて、記者に「なぜ承認が阻まれると考えているのか」質問されました。製品名さえ知れ渡っていない状況での不意打ちのようなパブコメ、0時から開始のはずが10数時間も設置が遅れ、当初はタイトルに「中絶」さえなかった
午後9:29 · 2023年2月13日


緊急避妊薬のパブコメ終了間際で、フェミニストは疲弊しているし、薬の区別が曖昧な人は「自分はもう出した」と思ってる。中絶薬について本気で「国民の意見を聴きたい」というより、むしろ反対派の声を集めて「今回は見送り」の言い訳に使うのではないか…というのは、私の邪推にすぎるでしょうか?
午後9:29 · 2023年2月13日


朝日論座2023年02月11日に書きました。

飲む中絶薬認可へのあまりに拙速なパブリック・コメント募集
安全で安価な経口中絶薬を求める女性は置いてけぼりなのか?

FRaU高所得国の中絶の過半数は「薬」。なぜ日本は未だに「経口中絶薬」を導入しないのか(塚原 久美) | FRaU
にも拙速なパブコメの話を書きました。

2023.02.21
高所得国の中絶の過半数は「薬」。なぜ日本は未だに「経口中絶薬」を導入しないのか
日本の女性はいつまで待てばいい?