リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

2022-06-22から1日間の記事一覧

月刊「正論」10月号に中條高徳先生と山谷議員の対談

山谷えり子議員関連資料 スタッフメール バックナンバー 【参議院議員 山谷えり子〜yamatani-eriko.com】 月刊「正論」10月号に中條高徳先生と山谷議員の対談 (「経済界も注目!男女共同参画の欺瞞と驚愕の性教育」250頁~) が掲載されています。 中條先生…

死産後、母たちは絶望の淵で逮捕される…ベトナム人技能実習生の最高裁上告に見る“法律の穴”

弁護士JP編集部 2022年04月20日 11:47 www.ben54.jp 自宅で死産した双子の赤ちゃんを遺棄したとして逮捕・起訴され、1審・2審ともに有罪判決を受けたベトナム人技能実習生の女性レー・ティ・トゥイ・リンさん(23、以下リンさん)が、4月11日、無罪判決を求…

輪島病院新生児死亡で輪島市、産科医を戒告処分

医療ニュース 地域 2022年6月14日 (火)配信北國新聞 輪島市の市立輪島病院で昨年6月、新生児が死亡した医療事故で、市は13日、主治医の男性産科医を戒告の懲戒処分とした。品川誠院長を訓告、助産師2人を文書による注意処分とした。 事故では、産科医が…

判決ダイジェスト

忘備録 判例・判決が年ごとにまとまっています。使えそう。 判決ダイジェスト

中絶可能期間の変遷と母体保護法への改正時の厚生事務次官通知

忘備録:人口動態統計のまとめ+α 平成29年人口動態統計 死産統計を観察する場合、次の沿革を考慮する必要がある。 昭和23年以降:優生保護法の施行( 7 月)により、人工妊娠中絶の中の、妊娠第 4 月以降のものも人工死産に含むことになった。 昭和24年以降…

戦前の人口政策

忘備録 人口政策確立要綱 昭和16(1941)年1月22日 人口政策確立要綱(昭和5年12月27日内務省令第40号)有害避妊用器具取締規則

日本で男女の賃金格差が埋まらないこれだけのワケ。企業の開示義務化でどう変わる?

Mi-Mollet 2022.5.28 加谷 珪一 mi-mollet.com 金融庁の審議会が、上場企業に対し男女間の賃金格差などについて情報開示することを求める報告書案を了承しました。男女間の賃金格差の背景には、正社員と非正規社員の待遇格差という問題があり、うまく対応で…

「義理チョコ」をする心理は「いじめ」や「過労死」と一緒!?海外メディアが伝えた日本の理不尽な慣習とは?

*mi-mollet 2022.5.18 加谷 珪一 mi-mollet.com 義理チョコをやめられないのは恐怖心のせい?負担に感じている人が多いのになぜかなくならない「義理チョコ」。最近は、女性同士で「今年はやめよう」と協定を結んだとしても抜け駆けする人がいたりと、人間…

UN Women声明 :リプロダクティブ・ライツは女性の権利であり人権である

ドブス対ジャクソン女性健康団体の判決当日に(2022.6.24) Statement: Reproductive rights are women’s rights and human rights | UN Women – Headquarters仮訳します。 リプロダクティブ・ライツ(性と生殖に関する権利)は女性の権利に不可欠であり、こ…