リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

中絶統計

友人に国の統計はどこにあるのかと聞かれました。優生保護統計、母体保護統計という名称でなくなってから、わたし自身、すぐ名称を忘れてしまって、探すのに苦労するようになりました。こちらにもメモしておきます。

日本の最近の中絶数等を調べるには……

厚労省 保健・衛生行政業務報告書(衛生行政報告例)があります。H18度の結果の概況は次にあります。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/06-2/dl/data.pdf

2003年度までは母体保護統計として独立しており、詳しい内容だったのですが、この報告書になってから、内容が薄くなりました。

少子化”統計情報にも、統計データがあります。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/site-ad/index-tj.htm
↓↓↓このページの中の「人口統計資料集」、次いで「IV.出生・家族計画」をクリック
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/Popular2008.asp?chap=4&title1=%87W%81D%8Fo%90%B6%81E%89%C6%91%B0%8Cv%89%E6

すると次が開きます。

表一覧



 Ⅳ.出生・家族計画

  表4−1 性別出生数および出生性比:1872〜2006年

  表4−2 父母の国籍別出生数:1987〜2006年

  表4−3 女子の人口再生産に関する主要指標:1925〜2006年

  表4−4 世界の主要地域別合計特殊出生率:1950〜2050年

  表4−5 主要先進国合計特殊出生率:1950〜2006年

  表4−6 主要国女子の年齢(5歳階級)別出生率および合計特殊出生率:最新年次

  表4−7 女子の年齢(5歳階級)別出生数,出生率および割合:1925〜2006年

  表4−8 女子の年齢(各歳・5歳階級)別人口,出生率および生残率ならびに人口再生産率:2006年

  表4−9 女子の年齢(各歳)別出生率:1930〜2006年

  表4−10 女子のコーホート出生率:1950〜2000年

  表4−11 女子のコーホート別累積出生率:1950〜2000年

  表4−12 有配偶女子の年齢(5歳階級)別出生率:1930〜2005年

  表4−13 男子の年齢(5歳階級)別嫡出出生率:1955〜2005年

  表4−14 父母が結婚生活に入ってから第1子出生までの期間別嫡出出生割合および平均期間:1955〜2006年

  表4−15 出生順位別出生数:1950〜2006年

  表4−16 出生順位別合計特殊出生率:1955〜2006年

  表4−17 出生順位別平均出生年齢:1955〜2006年

  表4−18 合計特殊出生率変化の要素分析:1925〜2005年

  表4−19 嫡出でない子の出生数および割合:1925〜2006年

  表4−20 死産数,率および性比:1900〜2006年

  表4−21 人工妊娠中絶数および不妊手術数:1949〜2006年

  表4−22 主要国の合法的人工妊娠中絶数:最新年次

  表4−23 妻の年齢(5歳階級)別予定子ども数:1977〜2005年

  表4−24 避妊の実行割合:1950〜2004年

  表4−25 避妊経験者および現在避妊実行者の避妊方法別割合:1950〜2004年

  表4−26 人工妊娠中絶経験者の割合:1952〜2000年

  表4−27 妻の年齢(5歳階級)別平均出生児数:1972〜2005年

  表4−28 出生コーホート別妻の出生児数割合および平均出生児数:1890年以前〜1960年生まれ