リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

昨年、書いた記事、取り上げてもらった記事リスト(追補)

並べてみてびっくり! まだ忘れているものもありそうです……

2023.2.11 2月11日公開 朝日新聞 WEB論座「飲む中絶薬認可へのあまりに拙速なパブリック・コメント募集~安全で安価な経口薬を求める女性は置いてけぼりなのか?」https://webronza.asahi.com/national/articles/2023020800003.html(13日月曜朝8時まで一般公開!)


2023.2.1 「経口中絶薬導入前に――中期中絶薬プレグランディンから学べること」月刊ウィラーン2月号 公益財団法人日本女性学習財団


2023.1.1(2022.11.7発売)
文芸春秋オピニオン2023年の論点』文芸春秋社
なぜ日本は世界有数の〈妊娠中絶後進国〉なのか 塚原久美
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1600705500000000000V


2022.11.11
JIJI.COM 【今月の一冊】
塚原久美「日本の中絶」(ちくま新書)(中絶サバイバーが明らかにする、女性の人権侵害)


2022.11.1
『国際人権ひろば』 財団法人アジア・太平洋人権情報センター (ヒューライツ大阪)
進化してきた世界の中絶とこれから変わるべき日本の中絶 塚原久美
https://www.hurights.or.jp/japan/notice/2022/11/no166202211.html


2022.11.1
女性のひろば
日本の中絶とリプロダクティブ・ヘルス&ライツ:​国際水準の安全な中絶を今こそ


2022.9.28
徳島新聞 
日本の中絶手術は国際基準に遅れ 28日は「国際セーフ・アボーションデー」中絶問題を研究する金沢大非常勤講師に聞く
https://www.topics.or.jp/articles/-/774700


2022.8.31
ヨガジャーナル
「中絶=罪」というイメージの背景、なぜ中絶を選択した女性が責められるのか?中絶ケアの専門家が解説


2022.8
Japan Media Watch
Japanese access to abortion is limited by disinformation and lack of sex education
Philip Brasor and Masako Tsubuku
https://www.fccj.or.jp/number-1-shimbun-article/bitter-pill


2022.7.1
『保健の科学』 特集:少子化社会にどう対峙するか―社会で支える出産・育児ー
産みたいときに産める社会を 塚原久美
http://shop.kyorin-shoin.co.jp/shopdetail/000000000724/


2022.7
季刊セクシュアリティ エイデル出版No.107 特集SRHRは「からだの権利」
安全で有効な中絶サービスとケア 


2022.6.27
PRESS CONFERENCE: “ACTION FOR SAFE ABORTION JAPAN” BY KAZANE KAJIYA, KUMI TSUKAHARA, ACTION FOR SAFE ABORTION JAPAN
https://www.fccj.or.jp/news-and-multimedia/press-conference-action-safe-abortion-japan-kazane-kajiya-kumi-tsukahara-action


2022.6.27
朝日新聞
中絶の配偶者同意なくして 8万人の署名提出へ 研究者や助産師ら
阿久沢悦子
https://www.asahi.com/articles/ASQ6W4KFQQ6VOXIE002.html


2022.6.14
Washington Post
In Japan, abortion is legal — but most women need their husband’s consent
https://www.washingtonpost.com/world/2022/06/14/japan-abortion-pill-women-reproductive-rights/


2022.5.23
SPUR 
"妊娠中絶後進国"といわれていることを知っていますか?
日本における中絶の問題と向き合おう


2022.5.12
しんぶん赤旗【政治・総合】
「安全な中絶」 国際水準に 市民団体 政府と意見交換会


2022.4.28
FRaU
中絶費用、病院によって5倍も差が…産婦人科医療が「ビジネス化」している日本 塚原久美
https://gendai.media/articles/-/94856


2022.4.25
ふぇみん書評
『中絶がわかる本 MY BODY MY CHOICE』ロビン・スティーブンソン著 塚原久美訳/アジュマブックス


2022.4.10
『くらしと教育をつなぐWe』
【インタビュー】語ることが力になる―『中絶がわかる本』が示す女性の健康と権利 塚原久美
http://www.femix.co.jp/latest/we237.html


2022.4.8
しんぶん赤旗 2022焦点・論点 
中絶薬の実用化 「安全な中絶」は基本的人権 日本の不要で高い障壁 許されない


2022.3.15
飲み薬という選択肢へ、妊娠中絶を考える
これは人権の問題。すべての人が守られていると感じられる世界を夢見て
石原 燃 劇作家・小説家
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2022031100004.html


2022.2.3
LOVE PIECE CLUB連載
「中絶再考その25」中絶薬についてだれもが知っておくべきこと


2022.1.31
Ⅰ 女のしんぶん 
中絶薬の承認前に


2022.1.25
東京新聞
飲む妊娠中絶薬、承認申請 女性の体負担軽減に期待


2022.1.24
女子SPA!
“飲む中絶薬”がやっと日本にも?780円の薬なのに「10万円に」と言う医師の利権


2022.1.24
NEWSLETTER of International Campaign for Women's Rights to Safe Abortion, "How Japanese doctors see the introduction of medical abortion pills in Japan" (Kumi Tsukahara)


20222.1.13
Abortion Pills Are Coming to Japan. Doctors Are Pushing Back.(interviewd by Montgomery Hanako)


2022.1.7
NEWSLETTER of International Campaign for Women's Rights to Safe Abortion, "JAPAN: SOLIDARITY REQUEST – Abortion pills due to be introduced in April 2022" (Kumi Tsukahara)


2022.1.1
婦人通信 no.749 2022年1月号 
特集 ジェンダー平等社会の実現を
「性と生殖の健康と権利」