リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

人権理事会 第53会期 2023年6月19日~7月14日 議題第6号 普遍的定期的審査(UPR)

Human Rights Council Fifty-third session 19 June–14 July 2023 Agenda item 6

Universal periodic review, Report of the Working Group on the Universal Periodic
Review*: Japan

いよいよ日本政府の回答が出ます。中絶(abortion)に関して出ているコメントを抜き出しておきます。

https://www.gender.go.jp/about_danjo/basic_plans/2nd/pdf/2-08.pdf

148. Japan stated that spousal consent for abortion was not legally required in cases such as broken marriages, where consent was difficult to obtain.
156. Japan stated that an expert panel had recently concluded that the abortion pill was acceptable. That point would be deliberated again after public consultation had taken place.
158.147 Ensure access to safe, timely and affordable sexual and reproductive health care for women, including abortion and contraceptives, through comprehensive legislative and policy reform (Norway);
158.208 Amend the Maternal Protection Act to ensure access to safe, affordable and respectful abortion care for all those who need it (Luxembourg);
158.209 Review its legislation in order to ensure gender equality, repeal articles 212 to 214 of the Penal Code and amend article 14 of the Maternal Protection Act to decriminalize abortion and include it as a matter of universal health care, also removing the requirement for spousal consent (Mexico);
158.210 Ensure access to safe abortion for all women without requiring spousal consent and take further strides towards increasing women’s political
participation and empowerment in the workplace (Denmark);
158.211 Remove abortion as a crime in the Penal Code and amend the Maternal Protection Act to ensure access to safe and legal abortion without requiring spousal consent (New Zealand);
158.212 Decriminalize abortion and amend the Maternal Protection Act to guarantee access to safe, timely and affordable abortion care without the requirement of spousal consent (Iceland);

仮訳します。

148. 日本は、中絶に関する配偶者の同意は、婚姻関係が破綻しているなど同意を得ることが困難な場合には、法的には必要ないと述べている。
156. 日本は、専門家委員会が最近、中絶ピルは容認できると結論づけたと述べた。この点については、公開協議が行われた後に再度審議されることになる。


158.147 包括的な立法と政策改革を通じて、中絶と避妊を含む、女性のための安全で適時かつ手ごろな 性的・生殖的健康ケアへのアクセスを確保する(ノルウェー);
158.208 母体保護法を改正し、中絶を必要とするすべての人々が、安全で、手頃な価格で、尊重された中絶医療を受けられるようにする(ルクセンブルク);
158.209男女平等を確保するために法律を見直し、刑法の第212条から第214条を廃止し、母体保護法の第14条を改正して、中絶を非犯罪化し、普遍的な医療事項として含めるとともに、配偶者の同意の要件を削除する(メキシコ);
158.210 配偶者の同意を必要とすることなく、すべての女性が安全な妊娠中絶を受けられるようにし、女性の政治参画と職場のエンパワーメントを高めるためにさらなる前進を図る(デンマーク)。
職場における女性の政治参加とエンパワーメントの拡大に向けてさらに前進する(デンマーク);
158.211 中絶を刑法の犯罪から外し、配偶者の同意を必要としない安全かつ合法的な中絶へのアクセスを確保するために母体保護法を改正する(ニュージーランド);
158.212 中絶を非犯罪化し、配偶者の同意を必要とせず、安全で適時かつ安価な中絶医療へのアクセスを保証するために母体保護法を改正する(アイスランド);