リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

中絶のセルフケア:行動と変革のための価値観の明確化ワークショップ~ ファシリテーターズガイド

Ipasの新しいガイドブック

Abortion self-care: Values clarification for action and transformation workshop facilitator’s guide

説明を仮訳します。

 正確な情報があれば、薬による中絶と呼ばれる薬による中絶を安全かつ効果的に自己管理できることが、研究と証拠によって示されています。自己管理による中絶とは、処方箋を必要としない薬による中絶のことで、妊娠中の人が、医療従事者の関与の有無にかかわらず、自分自身で望むだけのプロセスを管理することを指します。

 Ipasは、支援的でスティグマのない中絶ケアへのアクセスを拡大するために、プロバイダー、医療システム、コミュニティで使用するためのこのファシリテーターズガイドを作成しました。このガイドブックは、さまざまな対象者や環境におけるトレーニングのニーズに応えることができる、柔軟なリソースとして設計されています。構造化されたカリキュラムではなく、個々のワークショップのタイミングや議題に応じて、個別に、あるいは組み合わせて使用できる活動や資料の集合体であるため、必要に応じて使用することができます。

他に中絶薬に関する資料もあったのでご紹介。
Abortion with pills


こちらも説明を仮訳します。

ピルを使った中絶を安全に自己管理する方法
 錠剤による中絶は、妊娠を終了させる安全で効果的な方法です。医療従事者の関与の有無にかかわらず、女性が自分自身で望むだけ中絶のプロセスを管理することができます。このページでは、錠剤を使った中絶を安全に自己管理する方法について、信頼できる、証拠に基づいた情報を提供します。

 錠剤による中絶は、ミフェプリストンとミソプロストールという薬を組み合わせて使用します。この薬は、流産に似たプロセスを開始することによって子宮を空にするために一緒に作用します。妊娠初期12週間に使用した場合、この方法は最大98.5%の効果を発揮します。また、ミフェプリストンが使用できない場合、ミソプロストールは単独で使用しても安全で、なおかつ非常に効果的です。正確な情報があれば、女性は薬による中絶を行う際に何が予想されるのか、また、いつ医師の診察を受ける必要があるのかを知ることができます。

 薬による中絶の自己管理は、薬による中絶の利用可能性が高まっているため、世界的に増加しており、この方法は女性が自分自身の条件で中絶する必要性を満たしているからです。錠剤による中絶は、文字通り、女性の手に力を与え、自分の身体と生殖に関する選択肢をコントロールできるようにするものなのです。

ところで、Ipasはカナダ外務省の支援を受けているのですね。いいなあ~!