リプロな日記

中絶問題研究者~中絶ケア・カウンセラーの塚原久美のブログです

プレコンセプション・ケア

少子化対策ではなく個人の健康と権利のために 北村邦夫氏が『現代性教育研究ジャーナル』4月号に書いていたプレコンセプション・ケアと性の健康教育を今になって読んだ。冒頭でCDCの定義を知ったのがプレコンセプション・ケア(PCC)に関心をいだくきっかけ…

女性と女児に対する暴力:影のパンデミック(世界的大流行)

UN Women日本事務所に翻訳が載っていました。必読です。 女性と女児に対する暴力:影のパンデミック(世界的大流行) - 仮訳 プムズィレ・ムランボ=ヌクカUN Women(国連女性機関)事務局長声明日付: 2020年4月7日 女性と女児に対する暴力:影のパンデミック(世…

橋本治『父権制の崩壊 あるいは指導者はもう来ない』から抜き書き

”当たり前”の加害と被害の不条理 2020-03-20から1日間の記事一覧 - リプロな日記ー産む/産まないの選択と決断、妊娠、中絶、流産…を超えて 上記の抜き書きで孫引きしていた本を確かめてみた。他の部分も少し抜き書きしてみる。 セクハラという事例の不思議…

信田さよ子 『〈性〉なる家族』から抜き書き

著者がはじめて「性」の問題に取り組もうとした本 あちこちで立ち止まり、考えさせられる一冊でした。 家族の問題の中で、もっとも忌避されてきたのが実は性の問題だった。そこに触れずとも生きられるし、あたかもそれがないかのように日常生活を送ることは…

Tiana Norgrenさんの"Abortion Before Birth Control"の翻訳の検討会を実施。じつはこの本を研究会のメンバーの有志で訳すことが正式に決定しました。青木書店から秋〜来春のどこかで出版する予定です。日本のリプロ政策において,なぜ避妊ピルよりも中絶が…